ギネス首位の激辛唐辛子「ペッパーX」を騙る粉末唐辛子はすべて偽物につき買ってはいけない ーとんがらし芥川さんによる注意喚起文面付きー
現在ギネス世界記録唐辛子部門(というべきか)ではあのキャロライナ・リーパーやドラゴンズ・ブレスを抜いて記録更新された「ペッパーX」が、現在では首位として君臨されているという。
ところが、そのペッパーXをめぐる問題が今年に入ってからぼつぼつと起こり始めている。
ペッパーXはトウガラシ属の唐辛子栽培品種らしく、そのスコヴィル値は318万という驚異の数値を誇るという。すなわち、世界一辛い唐辛子として認定され、開発に10年の歳月が費やされたらしい。ギネス更新されたのが確か昨年度、2023年の10月あたりだった。
ギネス世界記録の公式サイトによるペッパーXについて(英文)
フォルムとしてはこのように、オレンジと緑のグラデーションを醸すような色味で、形状はほぼあのリーパーに近い。
フォルムとしてはこのように、オレンジと緑のグラデーションを醸すような色味で、形状はほぼあのリーパーに近い。
ペッパーXは実在するが、その種子の所有権を持っているエド・カリーという方が粉末唐辛子としての一般販売を解禁せず、チリソースの原材料のみに留めているという現状が今もなお続いている。
2 「ペッパーX」種子所有権利者、エド・カリー氏について
アメリカ国内において唐辛子の栽培が盛んな地域のひとつであるノースカロライナ州にて"Puckerbutt pepper company"というチリソースの販売会社を経営。
今より20数年前より唐辛子の品種開発を始め、2010年にHP22Bという名称の、今で言うところのキャロライナリーパーを誕生させた。いわばリーパーをこの世にて開発させた第一人者と言えよう。ギネス申請後に紆余曲折を経て、2013年11月にてその史上初であろうキャロライナ・リーパーが認定され、その後も品種開発に尽力したのちにてペッパーXの開発に成功し、これもギネス世界記録として認定され、現在に至る。
(文献協力:『とんがらし芥川』代表・芥川雅之氏)
3 「ペッパーX」の粉末唐辛子は本来存在しない
これにおいてはペッパーX種子所有権利者のカリー氏が、粉末唐辛子の一般販売を解禁するという動きを発動させない限りにおいて、今のところその粉末唐辛子の存在は実在しない。
その種子の所有権を有する方がいついかなる時にどう行使しようと、やはり当人の意思によるものでそれに準ずるしかないし、何よりも個人の意思というものを尊重したい。詳細は不明だが、今でもチリペッパー、つまるところ粉末唐辛子として世にリリースさせないのは何らかの理由があるのだろうと思う。
4 ネットなどの販売市場に出回っている「ペッパーX」を騙る粉末唐辛子は全て偽物
冒頭での文面にて触れたが、令和6年2024年に突入してからの今年度初頭より、本来なら存在するべきでないペッパーXの粉末唐辛子というものが、あらゆるSNSやテレビジョンというプラットフォームにて発見されたという報告があった。
ペッパーXの開発者であるエド・カリー氏と唐辛子関連で長きに渡り情報のやりとりをしている『とんがらし芥川』こと芥川農園の代表である芥川雅之氏が「ペッパーXは日本はおろかアメリカでもチリペッパーとしての販売を解禁していません。もし、それを騙る粉末唐辛子をどこかで見かけたら間違いなくそれは偽物です」と、ご自身の公式SNSにて幾度も注意喚起しているほどだった。
〈実際にその偽物が発見された事例〉
①令和6年2月26日、ある激辛コミュニティにてペッパーXを騙ると思われるツイートをX上にて発見したという方による投稿にて、とんがらし芥川代表の芥川雅之氏が「これは間違いなく偽物です」と即答。
そのペッパーXを騙っていると思しき粉末唐辛子とはこういうもの。
ところが、そのペッパーXを騙ってるかどうかが不明の販売物を、さるネット上にて検索してみたがヒットされなかった。ということは、注意でもされて急遽消されたのだろうか?
② 令和6年4月1日。日にちの関係でウソだと疑われる可能性は高いが、とにかくこれは本当の出来事。第2発見者である当方が、このときたまたま激辛ラー油なるものを検索していると、どういうわけかこのような商品が、さもペッパーXの粉末唐辛子は実在します的なアピール感満載で販売されている。
③ 令和6年4月22日。某有名テレビ番組にてペッパーXを採用した激辛チャレンジメニューがあるという内容の、これも①とはまた別の方による激辛コミュニティでの投稿。
④ 令和6年6月1日。これもテレビ番組でのケースだが、③とはまた別の番組でも本来存在しないペッパーXの粉末唐辛子を、さも存在しているかのような内容らしきものとして放送までしている有様。
とにかくこのようなケースが、今年の2月下旬以降ネット通販からテレビ番組に至るまでことごとく頻発されているのは、私のような端くれどころかボロ雑巾に過ぎない者を含む何割かの激辛勢に、自社の激辛商品の製作に携わる唐辛子製造農家、さらにはギネス級唐辛子を開発された名誉ある方にとっては非常に嘆かわしい話である。とんがらし芥川の代表である芥川雅之氏が、ご自身の公式SNSや楽天市場のトップページでも幾度にわたってペッパーXの件について注意喚起しているというのに。
ネットなどの販売シーンでハズレ商品や詐欺商品的なのも紛れているケースは専らだが、テレビ番組においては普通なら娯楽の対象でしかないバラエティのようなカテゴリーの番組までもがこの始末だと、これはもう本末転倒でしかない。このようなケースが頻繁されればされるほど激辛界はおろか、ギネス級唐辛子自体への信用問題に影響しかねない。
5 『とんがらし芥川』代表・芥川雅之氏によるペッパーXについての注意喚起文面
ペッパー Xのパウダーについて。
アメリカの品種開発者とは唐辛子マニア仲間として十数年来の関係を保っております。
ペッパーXについては、彼からチリソースとチョコレートバーのみしか販売しないと、直接連絡をいただいております。
今後もとある事情のためにアメリカ国内においても、パウダーの販売はないと思われます。
従いまして、現在国内で販売されているペッパーXのパウダーは全て偽物でございます。
どうかご注意ください。
但し、直輸入のチリソースは本物でございます。
6 最後に
とにかく、ネット販売やテレビ番組などで販売や紹介されているペッパーXの粉末唐辛子というものは全て偽物で、本来ならあってはならないものである。
ペッパーX種子の所有権を持っているエド・カリー氏がその販売権を解禁していないゆえ、我が国どころかアメリカ本国においてもチリソースとチョコレートバーの原材料のみにとどめているのが現状で、ペッパーXそのものの粉末唐辛子など実在しない。
世に出回っているペッパーXを騙る粉末唐辛子をどこかで見かけたとしても、唐辛子そのものに愛のある人ならば買わないと思う。
エド・カリー氏がペッパーXの粉末唐辛子販売をいつ解禁されるかは不透明だが、とにかく今のところ正真正銘ペッパーX粉末唐辛子の販売などない、ということです。
このブログを書くにあたって、画像やテキストなど度々の協力をいただいたとんがらし芥川の代表・芥川雅之氏に感謝します。
【とんがらし芥川の公式SNS一覧】
コメント
コメントを投稿